わくわくワークショップ〜ワークショップのデザイン〜

概要

コンセプト

テーマはクリエイティブな体験と学び

 

水族館や動物園の生物を題材に、子どもたちひとりひとりが自分自身の「体験」を通した学びのための教材の開発や、それらを活用した体験プログラムやワークショップのためのデザインワークを通して、社会の中での実学としてのデザインを学び、研究することを目的としています。

わたしたちは子どもたちの体験を通した「学び」のための教材作りや、体験プログラムの企画、デザインワークなどを生物学や環境教育などそれぞれの分野を専門とする方々と協力して行っています。

 

若林尚樹 札幌市立大学デザイン学部

これまでは、

わくわくワークショップのプロジェクトは2017年4月にはじまりました。

それまで東京の動物園や水族館を中心に活動していましたが、札幌に拠点を移しあらたなプロジェクトとして活動しています。

2005年12月 はじめての紙工作ワークショップ「さかなのカ・タ・チ」を実施(新江ノ島水族館)
2006年6月 紙粘土によるワークショップ「みてみてウツボ」を実施(新江ノ島水族館)
2007年4月 缶バッチ作りのワークショップ「さかなのカタチ」を実施(新江ノ島水族館)
2009年9月 ワークショップの企画アイディアを考えるワークショップ「お泊まり水族館」を実施(新江ノ島水族館)
2010年5月 魚の形をした組み立てキットを作る「サカナのぼりを作ろう!」を実施(新江ノ島水族館)
2010年7月 オリジナル絵本を作る「実物大図鑑をつくろう!」を実施(新江ノ島水族館)
2011年8月 手作り提灯をつくる「クラゲ提灯をつくろう!」を実施(新江ノ島水族館)
2012年4月 「絵本をつくろう!さかなのかおとにらめっこ」を実施(新江ノ島水族館)
2012年5月 「ふうせん水族館 おさかな風船をつくろう!」を実施(すみだ水族館)
2012年8月 工作キットで作る「ペンギンを作ろう!」を実施(すみだ水族館)
2013年4月 ポップアップカード作り「みてみてサンゴ!」を実施(すみだ水族館)
2013年8月 モビール作りワークショップ「ゆらゆrモビール!」を実施(すみだ水族館)
2013年12月 組み立てキットで作る「きらきらペンギン!」を実施(すみだ水族館)
2014年3月 実物大の組み立てキットで「つくって!くらべて!オットセイ! ムサシをつくろう」を実施(すみだ水族館)
2014年7月
〜2015年3月
オリジナル手作り絵本シリーズ「ペンギンになる方法1〜4」を実施(すみだ水族館)
2015年7月 「ペンギンになる方法1〜4」でキッズデザイン賞受賞
2015年7月 飼育体験ワークショップ「サマースクール 動物園お仕事体験」に参加(上野動物園)
2015年8月 観察と工作ワークショプ「発見!小笠原の海 探検隊」を実施(すみだ水族館)
2015年12月 観察と工作ワークショプ「シロワニ調査隊!」を実施(すみだ水族館)
2015年12月 観察と工作ワークショプ「さかなの模様のフシギ!」を実施(すみだ水族館)
2016年7月 飼育体験ワークショップ「サマースクール 動物園お仕事体験」に参加(上野動物園)
2017年2月 Tシャツ作りとファッションショー「深海Tシャツを作っちゃおう!」を実施(新江ノ島水族館)
2017年3月 こどもワークショップ「世界一遅い球転がしに挑戦しよう!」に参加(東北芸術工科大学)