遠隔交流学習

e-learningの世界

どう使うのか?

コンテンツの形式と活用

資料の分類

シナリオの作成

HTMLエディタとブラウザ

画面の設計

ファイルとデータ

検索とリンク

コンテンツの活用体制

遠隔交流学習

教材サイトリンク集


 

■インターネットなどの通信を使うことで、教室や学校内の枠を超えて遠隔交流学習が可能になります。

■チャット

 短い文章でおしゃべりする。例えば、最新の30発言までは表示して、それよりも古い発言は画面から消えていくように設定してあります。
発言ログには、記録はされてあります。

タコチャット

■掲示板・BBS・ディスカッションボード

 チャットと同じように発言文書を掲示します。ある発言に対して返答するように、関係をわかりやすく表示することができます。写真などを添付することができるものもあります。

バーチャル雪まつり

バリアフリー子どもネット会議

オンコの木WebNoteClip

■インターネットテレビ会議

 インターネット回線を使ったテレビ電話。複数人が入ってテレビ電話ができるテレビ電話会議システムもあります。

iVisit

■携帯電話テレビ会議

 第3世代携帯電話のテレビ電話を使った、複数人が同時に話し合えるテレビ電話会議システム。4〜8人が話し合いできます。
移動しながら屋外でも可能。画面をプロジェクタに投影することもできます。

バリアフリー子ども携帯電話テレビ会議

ビジュアルネット